カテゴリー「畑・野菜」の21件の記事

収穫

ジャガイモの収穫。

土の中から、いつも食べているジャガイモが

出てきたのをみて、

「わぁ!」と驚きの声。

P1040122_2

これは私たち夫婦の考えだけど、

学校などで栽培、収穫体験の授業などあるようですが、

あまり、本質をついていないように感じます。

生きていくために食べる

食べるために働く。

ということだから、親が生活の中でやっている姿を

見て育つのは大切だと考えています。

学校で教わるものではなくて。

体験ではなくて、生きるための営みとしてとらえてほしいなぁと。

そして、土から離れては生きていけないという原点を感じてほしいなぁと。

まぁ、これは百姓だからそう思うことなのかな。

百姓以外の職業ももちろん素晴らしいけど、

食べるということは生きていくための原点だから

食べ物を作るということ、自然の恵みとともにあることを

大切にしてほしいなぁと思います。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

固定の畝

P1030790


数年前から不耕起に転換中。

土の状態を見ながらでしたが

最近は、ほぼ、不耕起になっていました。

そしたら・・・

昨年に耕耘機も故障!!すごいタイミング。

これは、もうふこうきでもだいじょうぶってことかなぁ。と。

ひでくんは、固定の畝を立て直しています。

この作業は力がいって大変だけど、やりがいがあって、気持ちいいようです。

「機械に頼らずに。」という思いが

徐々に形づいてきてうれしい・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初種まき

P1030784

初種まきしました。

晴れの日を選んで。

みことがいるので、低い場所での種まきはできません。

目線が届かないところで・・・・


| | コメント (0) | トラックバック (0)

鞘だし

P1030725


まだまだ、昨年作った豆の鞘だしが残っています。

晴れた日は、縁側で一緒に作業。

今年は2月といえど、暖かいので午前中、

日が出ていると外でも大丈夫。

鞘だしはみことも大好きな作業。

うれしそうに手伝ってくれます。

次はその豆をいいものと悪いものに選別するのですが。

これに関しては、みことは横から手を出して全部ぐちゃぐちゃ・・・。

みことがいないときはもう、すべての豆の選別が終わってる時期だけど。

今年は怖くてまだ一つも・・・。

う~。

早く済ませたい・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お片づけ 

雪が来る前にと畑の片づけに必死。

じいじと、ばあばにも手伝ってもらっています。

人海戦術、早い~。

P1030569


あれ・・・

みことしゃんもお手伝い?

最近真似っこがお得意。

一緒に作業できるとじいじとばあばは、テンションあがりっぱなしです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋も深まってもう、冬な感じです。

気付けは夏からブログを更新してない。。。

空白の数カ月。

生きてますよ~。

P1030553


白菜の畑。

今年は、白菜がきれいにできました。

漬物つくるぞ~。

P1030559


あったかい日はみこともつれて畑へ。

少しづつだけど手が離れてきて、私も作業ができるように。

畑でみことも一緒で、野菜に手をかけられる時間は

本当に幸せ。

畑の野菜たちの生命力ももきらきらと感じて、たまに一人で

うるうるきてしまいます。

畑とこども。最高ですね~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

収穫

今年、雨が本当におおい・・

夏野菜たちは、水の多さにうんざりしてる感じ・・

例年になく、収量も減っています。

P1030279


いつもより少ないながらも、夏の恵みの収穫物たち。

収穫物にかこまれていると、ほわわわ~と幸せにつつまれたような

感じになります。

収入が減ったとしても、このなんともいえない幸福感・・・

だから、百姓はやめられない・・・

P1030312


こちらは雨にも負けず、すくすく元気!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久々の朝市村です。

P1030109


明日は久々に名古屋のオーガニックマーケット、朝市村に出店だよ~!

楽しみ~。

端境期を乗り越えて。

よろしく~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トマト

P1030124

トマトが少しずつとれるようになってきました。

ミニトマトって、きれいにならんでいてかわいい~。

仲良し~。

P1030190


夕方にみんなでジャンベを叩きました~。

夏らしくお外で。気持ちよかった。

野菜たちにもきっとグルーブが良い刺激になってくれたはず!!!

隣のおじいちゃんが拍手をしに来てくれました~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

試食会




土曜日に行われた、朝市村のイベント。

試食会。

参加してきました。

P1030149


にぎわっています~。

野菜、お米、果物・・・いろんなものが食べ比べられました。

こんな機会ってあまりないから、おもしろい~。

P1030153

シャキーン!!

もものわブース。

どうだったかな???

Img019_3





| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

子育て 料理 生活 田舎暮らし 畑・野菜