ブログのお引越し

ブログをお引越しすることにしました。
お手数ですが、こちらに登録お願いします。
P1040699

| | コメント (4) | トラックバック (0)

晩御飯

P1040683
なめたけみぞれ汁
豆腐のみそ焼き。
ブロッコリースパイス和え
でした。
なめたけは、たわわ農園のかとちゃんあっちゃんが
遊びに来てくれて。
お土産にいただきました。
あったまるるる~。
P1040664
じいじはお子達のアイドルでした~

| | コメント (1) | トラックバック (0)

落ち葉拾い

P1040648
来年、踏み込み温床を作るため
落ち葉拾いに山へいきました。
P1040651
山の中は、いろんな命の世界が・・・
きらきらきら・・・・

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ブロッコリー

りっぱにおおきくなってくれました。
P1040626
なぎの顔より大きい・・・
おいしそう~。
P1040613
えへ。。。
最近すごいパワーで・・・
かわいすぎるのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

奈良へ

奈良の川口さんの畑見学会へ行ってきました。
今年は稲が大豊作だったとの話を聞いたので、
ぜひ見たいと思って、訪れました。
P1040551
本当に見事な実りです.
自分の楽を考えず、稲の立場に立って
稲を思って作業をされたのだそうです。
考えさせられます・・・。
肥えすぎず、やせすぎず
強い生命力を
感じる稲たちでした。
きれいでした。感動。
P1040575
お昼は、そんな稲の横で、ピクニック。
贅沢だなぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

柿をとっています。
P1040518
ちょっとずつとって、毎日すこしづつ
むいています。
こつこつです。
畑をはじめて、こつこつ作業することが
だんだん得意になってきました。
こういう作業をしていると、
自分がいかにせっかちなのか、感じさせられます。
今年の目標は 千個だ!
とひで君が言っていた。
剥くのは私なんだけどね~。
がんばるよ~。
子供のおやつだからね。
P1040499
P1040502 P1040504

| | コメント (0) | トラックバック (0)

強い霜がおりました。
P1040539
朝、外に出ると体中の毛穴がきゅっとしまってしまう。
体の外と中の境目を強く感じさせられてしまった。
ひさしぶりです。
もうすぐ冬なんだなぁ。
と、思いました。
そんな寒さに、夫婦二人で風邪をもらいました。
冬からの洗礼。
暖かいものでものんで、暖かい布団を楽しまなくては・・・
P1040532
南アルプスには、肉眼では雪は確認できず・・・
畑の葉物たち。
元気です。
今年は素直にすくっと育って居る感じ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

柿畑

家の隣に、数十本もある柿の木。

市田柿というこの辺りではブランド品の渋柿。

私たちが引っ越してきたころは、弱り切っていました。

数年手がかけられていなかったこと。

長い間、農薬漬けだったこと。

が原因だと思うのだけど、こんなたくさんの柿の木

があるのに一つも実がならない状態・・・

選定もして手はかけていたけど、なかなか元気になってくれません。

もう、だめかなぁとあきらめていたら

今年は、すごいたくさんの実をつけてくれました!

びっくりです。

P1040415


なんしか、全部渋柿。。。

干さなきゃ食べれないのが・・・

少しづつ干しています。

渋いから食べれないよ~。

とみことに伝えると、残念無念と

おなかがすいていたのか、

そのあたりにあるブルーベリーに似た山ごぼうの実(有毒!!!)

を食べていました。

ふと顔をみると、紫の果汁が顔についているので

気が付いたのだけど、

びっくり・・・・ひやり・・・・

P1040479

野性的すぎ・・・・

おいしくなかったのか、たくさんは食べていなかったので

大事には至りませんでした。

目が離せない2歳児です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

畑作業

最近は、少し寒くなってきて

家の中より、昼間は外で太陽の日差しを浴びている方が

気持ちいです。

日が昇ると、暖かさに誘われて外に出かけます。

P1040435


子供は風の子なのか、いつも薄着。

「寒くないよ~。」といっているけど、

寒がりの私には、うらやましいような、

信じられないような・・・

本人が快適ならそれでいいのだけど・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

松本

畑の合間に、松本に行ってきました。

数か月畑のことばかりだったので、

少しゆっくりした時間を過ごしたいなぁと思って。

みことは、私たちの頭から畑のことから

開放されてリラックスしているのが

わかったように、始終ご機嫌。。。

休暇って大切です。

P1040461_2

国宝、松本城にも、ご満悦なのか・・・?




| | コメント (0) | トラックバック (0)

«寝返り